こんにちは!「お掃除プロ」です。
本日は、新人パートナーさんの実地研修の様子をご紹介します。
この日は「定期清掃」でした。「定期清掃」は、毎日行う日常清掃と、月に何回か定期的に行う巡回清掃に分けられます。

どちらもやる項目は同じで、物件の掃き掃除、拭き掃除、掃除機がけ、ゴミ置き場の掃除を中心に行います。雑草が生えてきたら除草、庭木が伸びてきたら剪定等も行います。

この日ご一緒したパートナーさんは、なかなか筋が良いです!こまめな気づかいと丁寧さが素晴らしく、慣れてきたら戦力まちがいなしの存在です。

「お掃除プロ」では、独り立ちするまで研修センターでの座学と実地研修を繰り返し、任せられるようになったら「お掃除プロ」として物件をお任せします!現在21歳から79歳の「お掃除プロ」が活躍中です。
行き届いた建物管理、メンテナンスをご要望のオーナー様は、お気軽にお声がけください。
見積は無料です!
出張見積は無料です!
【清掃サイクル】【ご予算】に応じた最適なプランをご提示します。
是非お気軽にお声がけくださいませ。
イチイのハウスクリーニング事業はコチラ▶ハウスクリーニング事業(お掃除プロ)