若き学生時代に急遽海外放浪の旅に踏み出し、その経験から外国人賃貸業界に深い興味を抱くようになったのが、イチイ社長・荻野氏です。このコラムでは、そんな荻野の体験をコラム形式でお届けします。

※本コラムは『異文化共生住宅』をテーマにイチイ社長 荻野が2005年1月から2006年3月まで週刊住宅に寄稿したものです。

文化の違いに対応するには靴を脱ぐ国、脱がない国ところ変ればマナーも変る?

ハローズなど名だたるデパートが軒を連ね、外国人旅行者など多くの人が往来するロンドンのリージェント・ストリート。ここを何か探し物でもするかのように、“キョロキョロ”しながら歩く年配のイギリス人女性がいる。彼女は自分が経営するフラットの入居者を探すため、道行く人を物色していたのだ。そして、日本人と思われる女性を見つけると、「あなたお部屋を探してない?」と声を掛ける。なぜ日本人女性なのか? それは、以前フラットを貸していたのが日本人女性で、その子は部屋の中では靴を脱ぎ、部屋をとても綺麗に使っていたからだ。

イギリスもそうだが、欧米のほとんどの国では家の中や人前で靴を脱ぐことなどはめったにない。それは“はしたない行為”“マナーに反する行為”だからだ。日本では人前で靴を脱ぐ機会も多く、“はしたない行為”とされることは少ない。外国人(主に欧米人)からすると、電車(長距離電車)などの中で靴を脱ぎ、足を人前にさらす行為はマナーに反する行為となる(私もそう思う、でも足が楽である)。靴を脱ぐ国、脱がない国、その違いが生まれた原因にはいろいろな文化の違いがありそうだ。

さて、日本以外の国で部屋の中で靴を脱ぐ国にはどんな国があるのだろうか。インドネシナ、マレーシア、韓国、台湾、インドなどがそうで、タイでは寺院に入る時、イスラム諸国ではモスクに入るときは、宗教上の理由から必ず靴を脱ぐ。また、ボーダレス化がそうさせたのであろうか、欧米においても家の中で靴を脱ぐ習慣を持つ人が、少しづつだが増えてきた。

これはアメリカでの話だが、ある日本人留学生が、シェアハウス仲間(アメリカ人、オーストラリア人など日本国籍以外の7人)に「家の中では靴を脱いで生活してみないか?」と提案した。最初は「そんなの面倒だ。今までどおりで良いじゃないか!」と反対する者が多かった。しばらくすると「床が綺麗になった」「掃除が楽になった」と反応も変わりだし、その後、新築の1軒家に皆で引っ越したのだが、その時はすっかり靴を脱ぐ生活が定着していたそうだ。

習慣については「なぜ、そうするの?」と聞かれても、明確に答えることがむずかしく、曖昧に「今までこうしてきたから」と答えてしまうことが多いのでないだろうか。多文化多国籍の時代、一度じっくり「なぜ?」を考えてみるのもいいかもしれない。

“Challenges of Multicultural Co-Living Housing”

Session 25: Addressing Cultural DifferencesCountries Where Shoes Are Removed, Countries Where They Aren’tDo manners change with the place?

On London’s Regent Street, where renowned department stores such as Harrods line up and many people, including foreign travelers, come and go, there is an elderly British woman who walks around as if looking for something, glancing around. She is scouting passersby to find tenants for the flat she manages. Spotting a woman who appears to be Japanese, she asks, “Aren’t you looking for a room?” Why a Japanese woman? Because the previous tenant was a Japanese woman who used to take off her shoes inside the room and kept it very clean.

In the UK, as in most Western countries, it is rare to remove shoes inside a house or in public – it is considered an “improper act” or “against manners.” In Japan, there are many opportunities to remove shoes in public, and it is seldom regarded as improper. To foreigners (mainly Westerners), removing shoes in places like trains (especially long-distance ones) and exposing feet in public is considered ill-mannered (I think so too, but it’s more comfortable). There are cultural reasons behind the differences between countries where people remove their shoes and those where they do not.

Now, what other countries besides Japan have the custom of removing shoes inside the house? In Indonesia, Malaysia, Korea, Taiwan, and India, it is common, and in Thailand, shoes are always removed when entering temples, and in Islamic countries when entering mosques, for religious reasons. Perhaps due to globalization, the number of people in the West who adopt the habit of removing shoes inside the house is slowly increasing.

Here’s a story from the United States: One day, a Japanese exchange student suggested to his housemates (seven people, including Americans and Australians, none of whom were Japanese) in a shared house, “Why don’t we try living without shoes inside the house?” Initially, many opposed it as inconvenient and preferred to keep things as they were. However, after a while, they noticed the floors became cleaner and cleaning became easier, and by the time they moved into a newly built house, living without shoes had become the norm.

Regarding habits, when asked, “Why do you do this?” it is often difficult to give a clear answer, and the response might be ambiguous, like “It’s just what we’ve always done.” In an era of multiculturalism and multiple nationalities, it might be worthwhile to deeply contemplate the “why?”

异文化共生住宅的挑战

第25回 应对文化差异 有脱鞋习惯的国家与不脱鞋的国家 习俗随地改变?

在伦敦的摄政街,像Harrods这样的知名百货公司林立,许多外国游客和行人络绎不绝。一位年长的英国妇女仿佛在寻找什么,眼神不停地在周围扫视,她在为自己经营的公寓寻找租客。当她发现一位看似日本人的女性时,便上前询问:“你在找房间吗?”为什么是日本人女性?因为之前租她公寓的是一位日本女性,她在室内总是脱鞋,并且非常爱干净。

在英国和大多数西方国家,人们很少在家里或公共场合脱鞋,这被视为“不雅行为”或“违反礼仪”。而在日本,公共场合脱鞋的机会较多,并不被视为不雅。对大多数西方人来说,在长途列车等公共交通工具上脱鞋并将脚暴露在人前,是不礼貌的行为(我也这么认为,但确实更舒服)。脱鞋和不脱鞋国家之间的差异可能源于各种文化差异。

那么,除了日本之外,还有哪些国家的人们会在室内脱鞋呢?如印度尼西亚、马来西亚、韩国、台湾和印度等国家,人们通常会这么做,在泰国进寺庙、伊斯兰国家进入清真寺时,出于宗教原因也必须脱鞋。可能是全球化的影响,即使在西方,也逐渐有越来越多的人养成在家中脱鞋的习惯。

这是在美国的一个故事:有一位日本留学生向他的合租伙伴们(包括美国人、澳大利亚人等七个非日本国籍的人)提议:“我们是否可以试着在家里脱鞋生活?”起初,很多人觉得这很麻烦,反对维持原状。但不久后,他们注意到地板变得更干净,打扫也更轻松,最后大家搬进了一栋新建的独立屋,脱鞋生活已经成为了常态。

关于习惯,当被问到“为什么要这样做?”时,很难给出一个明确的答案,通常的回答可能是模糊的“因为我们一直都是这么做的”。在多文化多国籍的时代,或许我们应该深入思考一下“为什么”。

荻野社長ブログはコチラ▶ https://co-lifestyle.net