弊社では、高齢者が安心して暮らせる多彩な住まいを提供しています。その中でも、現在注力している「分散型サ高住」は、空室や空き家をバリアフリー化し、高齢者向けにリフォームした住まいです。

これにより、空室を活用できる革新的なビジネスモデルを実現しています。特に、以下のようなニーズを持つ高齢者に最適な選択肢です。

分散型サ高住が広がらない理由とその可能性

「分散型サ高住」は、高齢者の多様なニーズを満たす住まいとして注目されています。例えば、友人やご近所と離れず住み慣れた街で暮らしたい、かかりつけの病院や行きつけのお店を利用し続けたい、といった願いに応えられるのが特徴です。

また、小回りが利くコンパクトでバリアフリー仕様の住まいで、生活利便性を確保しつつ、リーズナブルな家賃を希望する方にも適しています。自由な生活スタイルを保ちながら、孤立せず困ったときには支援が受けられる安心感も魅力です。

分散型サ高住が満たしていること
  • 友人やご近所さんと離れたくない
  • かかりつけの病院や行きつけ店がある住み慣れた街で暮らしたい
  • 小回りが利くコンパクトでバリアフリー仕様の住まいを希望
  • 生活利便性の高さを維持し、家賃はリーズナブルな住まいがいい
  • 自分のペースで自由に暮らしながらも孤立せず、困ったときはサポートしてほしい

さらに「分散型サ高住」は、入居者と事業者の双方にメリットがあります。入居者は住み慣れた地域で安心安全な暮らしを続けられる一方、事業者は空室や空き家を有効活用できます。

入居者のメリットは住み慣れた街から離れることなく、動きやすく安心安全な住まいで暮らせること。事業者のメリットは、空室・空き家を活用できることです。しかし、新しい取り組みであるがゆえに、双方が不安を抱えやすいのも現状です。

入居者(高齢者)と事業者の不安

入居者(高齢者)は「最期まで暮らせるのか?」「生活支援は十分なのか?」と不安に思います。その一方で事業者は、「コミュニティづくり」「生活支援のノウハウ、生活の困り事を解決する知識・解決策」「何かあったときの責任やリスク、負担」に対して不安を抱えています。

「分散型サ高住」は普及に課題を抱えていますが、その解決には地域社会全体の協力が欠かせません。

分散型サ高住が目指すゴール

「分散型サ高住」は、高齢者が地域で自立した生活を送りながら、必要なサポートを受けられる新しい住まいの形です。直接的な介護ではなく、日常の困りごとを解決する総合的な生活支援を提供し、地域医療や介護資源と連携することが目的です。

・直接的な介護サービスではなく、総合的な生活支援サービスを提供
・地域医療や介護資源など周りと連携してサービスを成立

つまり、生活のちょっとした困り事を支援したり、地域と連携したりして、長く住み続けられる住まいを提供する。これが「分散型サ高住」のゴールイメージです。みんなで協力し合って作りあげるので一事業者に負担がかかることはなく、また入居者の高齢者にとってもすぐにサポートしてもらえます。

これらのメリットがしっかりと理解されていないため、なかなか広がらないのです。まずは「分散型サ高住」の概念を広めることが、「分散型サ高住」自体の普及につながります。

空室を活用した高齢者向け賃貸の新提案入居者交流拠点を中心とした分散型サ高住

ここからさらに、弊社が提案する「分散型サービス付き高齢者向け住宅」の具体的なプランや取り組みをご紹介いたします。地域の空室や空き家を有効活用し、高齢者が住み慣れた街で快適に暮らせる環境づくりが目的です。

弊社は2019年、西東京市で地元の住民が交流できる施設「プラスライフ田無地域センター」「シニアライフ田無(65歳女性限定シェアハウス)」を開設しました(西武新宿線 田無駅徒歩12分)。

当センターは、セミナーや会議等の会場として住民の皆様に無償でご提供しています。なぜ不動産管理業の当社が、地域貢献のための施設を展開するのか。その目的は超高齢社会の進展で、需要の高まる高齢者向け住宅を供給していくことです。

空家を活かす「地域分散型サ高住」の提案

当社では、既存のアパートや分譲マンションの空室、戸建ての空き部屋などの所有者から管理を委託いただき、賃貸管理業として高齢者向けの入居者募集から管理運営までを一貫して行う事業モデルを展開しています。

地域分散型サ高住のイメージ図

このスキームは、国土交通省が定める「分散型サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)制度」に基づいたものであり、国交省もその意義を次のように評価しています。

不動産業者にとって、古くて安い賃貸住宅はビジネス上のメリットが少なく放置されがちだが、これらのストックを活用し、入居者の安否確認ができる仕組みをつくることで、住まいの確保が困難な高齢者の選択肢は広がっていくと考えている。(引用:国土交通省/「分散型のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)制度」)

この分散型サ高住の最大の魅力は、普通の家に住んでいるような感覚で自由な生活を送れる点です。他の高齢者住宅とは一線を画し、住み慣れた地域で安心して暮らし続けたいという高齢者の希望をかたちにしています。

賃貸管理、貸し方のことでお悩みの方はお気軽にお問い合わせください

空室対策・空き家活用 +Lifeちえいず

株式会社イチイ 電話:03-5990-5091 https://plusrooms.net/contact/